総勢37名 大型バスをチャターして母校に集いました。
50人乗りバス 関学会館への通路で



 当日は晴天、トップライトで写真も撮りずらいぐらい。
同窓会のお兄ちゃんやお姉ちゃんのために現役学生諸君は盛り沢山の歓迎アトラクションを組んでくれました。

 バスに揺られて1時間少々高槻くんだりからやってきた我々は、
まずは1年前から予約しておいた関学会館内のレストラン「ポプラ」で昼食を摂り、
第2グランドで行われているラグビーを観戦した。
途中道に迷って学生会館内の売店なぞへ行き帽子を買って“かっこええやろ”と
得意になっているグループもおりました。

   
歓迎パフォーマンスの一つ ラグビー 対 摂南大学戦
       

 
応援団総部 チアリーダー部
 ドルフィンズ(DOLPHINS) による華麗なパフォーマンス

総  会

 **中央講堂で開催された。出席者は約500名。
学院側ゲストはグルーベル院長をはじめ杉原学長など5名が出席され、大橋同窓会会長の議長選出から始まった。
議案は型どおり平成21年度事業報告など「必修科目」を全会一致で承認。

*チャペルアワーで賛美歌と講話を聴き学生時代を思い出していた。これが終わって、さていよいよ本日のメインエベント 
**細川正義 教授(副学長)の 講演会

 タイトルは 「司馬遼太郎文学への誘い(いざない)〜坂の上の雲をめぐって〜」

ここでNHKにかわり「坂の上の雲」とはどんな物語だったのかを少しだけ検証します。

NHK年末スペッシアルドラマ 

 NHKが総力を結集して制作するスペシャルドラマ「坂の上の雲」の放送が
2009年11月29日(日)から始まった。

原作は司馬遼太郎が10年の歳月をかけて書き上げた壮大な物語。
「坂の上の雲」は明治という時代に,、国民ひとりひとりが少年のような希望を持って国の近代化に取り組み、
日露戦争を戦った物語。
1回1時間30分、全13回を3年にわたり放送する大型番組。

 放送は大河ドラマの時間帯。【総合テレビ】午後8時から9時30分、
第1部は5回にわたって放送され大好評だった。
2010年は「龍馬伝」完結後,第2部全4回。
2011年は「江(ごう)〜姫たちの戦国〜」完結後,第3部全4回が放送される予定。
 
 日本は今、社会構造の変化や価値観の分裂に直面し進むべき道が見えない状況が続き、
国家や民族のあり方をめぐって混迷を深めています。
「坂の上の雲」には、今の日本と同じように新たな価値観の創造に苦悩・奮闘した明治という時代の精神が
生き生きと描かれています。
この作品に込められたメッセージは、
日本がこれから向かうべき道を考える上で大きなヒントを与えてくれるに違いありません。
{NHK公式サイト「スペッシアルドラマ坂の上の雲」から要旨転載}

ついNHKの宣伝をしてしまいましたが、先生の講演もテンポ良くテレビの画面を見ているような口調でなかなか面白かった。各地の講演会で好評だったと言うのがよくわかりました。

なお続けて宣伝するならば今年(2010年)は
12月5日、12日、19日、16日の各日曜日午後8時から9時半までの90分番組で放映される予定。


講師 細川 正義 教授



パーティー(交流会)・抽選会   


関西学院会館内レセプションホールにて本日の目玉・パーテイーが催された。

丁度お腹もすいたところ、あっと言う間にお皿は空っぽ、
焼き飯・焼きそばが追加されやっと人心地がついたと感じられたお方も多かったと思う。
(飲み物はふんだんにあったので誤解なきようーー飲み放題メニューでした)

 次に恒例の抽選会   

これは各支部が地元の特産物などを持ち寄って景品としたもので市価3000円以上のもの。
当支部からは毎年高槻の誇る「富田郷の銘酒」
清鶴酒造(社長 石井 清隆氏 昭和39年法学部卒)と
寿酒造(会長 橋本 公作氏 昭和37年法学部卒)の2社からご協賛いただき提供している。
これまた大好評。

ほろ酔い機嫌になってバスのほうへ。
続きの酒宴はバスの中でGO!GO!〜。 バスはラウンジ仕様車です。

院長のご挨拶

抽選会風景
グリークラブOB 新月会の演奏
      ご立派です。誰一人として酔っ払ってはおられませんでした。

文  石川 宏   カメラ 阪口 茂一

 

宣 伝    
高槻・島本支部では毎年大型観光バスでこの催しに参加しています。

JR高槻駅前松坂屋南側から出発します。
途中希望があればJR摂津富田駅前に止まります。
会費は昼食、飲み物(1800円見当)つきで2500円です。
お帰り用の飲み物、おつまみも用意しています。

   来年度のご参加をお待ちしています。

KG 風景






ホームへ    年間スケジュールへ     このページトップへ